5/26三井住友銀行が新しい法人口座サービスTrunk(トランク)を開始するそうです。
詳しくはこちら。
従来法人口座でインターネットバンキングをする際、大手銀行では毎月数千円の維持費がかかっていました。
基本的に個人口座のインターネットバンキングの維持費はかかりません。
インターネットバンキングを契約することで入出金明細のCSVを出せたり、
クラウド会計とのAPI連携を出来ることによって経理業務の工程数はかなり変わります。
記帳代行を当道濟会計を含めた税理士事務所に頼む際、その工程数は顧問料という形で会社のコストに返ってきます。
インターネットバンキングの口座維持費と税理士に支払う顧問料の増加を考えた際、顧問料の増加を仕方なく受け入れていた会社も多いと思います。
一方で、ネット専業銀行のGMOあおぞらネット銀行やSBI住信ネット銀行等は口座維持費はゼロでした。
しかし取引先等への請求書にネット銀行の振込先を載せるのに、ネット銀行の知名度や信用度から躊躇する会社も少なくはなかったと思います。
今回三井住友銀行が法人のネットバンキングの口座維持費をゼロ円にするサービスを始めるということで注目していきたいところです。
振込手数料も従前と比べかなりお手頃になっています。
他のメガバンクはこの流れを追従していくのか今後注視したいと思います。
大阪府、堺市で税理士をお探しの方は、道濟会計事務所へぜひお問い合わせください。